TEL:055-955-7750 FAX:055-955-7751
静岡県東部を拠点に事業を展開
企業理念
1)人と人、地域をつなぎ「伝える力」で、豊かな地域社会実現のために貢献します。
2)次世代へつなぐ食文化を継承し、「食」を中心としたコミュニティの実現を目指します。
<企画運営事業>
地域の個店・飲食店約100店舗と共に地域活性化イベントとして、定期開催しております。
街中はしご酒イベント三島バル開催実績(H27時点で第7回)
第6回 2014年10月13日開催 チケット2607冊・参加者数3300名
第7回 2015年10月18日開催 チケット3276冊・参加者数4000名
2日間開催・参加店舗数104店舗
<プロデュース事業>
開業プロデュースから、広報プロモーションまでトータルな支援事業を展開致します。
H27 内浦漁業協同組合 内浦漁協直営いけすや 開業支援・プロデュース
コンセプト決定・店舗開業支援(内装・売場提案・ロゴ制作・リーフレット等印刷物制作・WEBサイト構築など)・PR広報プロデュース 他
H27予想客数(12,500人)から320%増の集客数(約40,000人)を達成
<企画提案事業(委託事業)実績>
依頼された内容に基づき、事業の組み立てから提案・運営などを行います。
三島市 H23-25 味しま食べあるき推進事業
FB良品みしま協議会(三島市・三島商工会議所・三島市観光協会・JA三島函南)
H24-25 コーディネーター受託
三島市 H26 三島市少子化対策強化事業 健幸家族づくり推進事業
三島市 H25-26 地域資源発掘調査PR販売推進事業
三島市 H27 農と食コンシェルジュ育成事業
三島市 H27 みしまやさいスイーツ等開発事業
静岡県 H25 静岡県東部健康福祉センター地域連携交流推進事業
<その他提案事業>
三島商工会議所 70周年ビジョン策定コーディネート事業 受託
<広告制作物制作実績等>
三島市政70周年記念事業「第九」ポスター・パンフレット等
三島市美術展・三島市民合唱祭ホームページ
三島市中国PRキャンペーングッズ制作 三島甘藷祭りちらし・ホームページ等
三島商工会議所M-stationロゴ制作・冷やかし歓迎商店街フラッグ等
<企画商品開発(農商工連携)実績>
箱根ファーマーズカントリー 俺っちの野菜ジェラート
<その他>
H25 静岡県経営革新計画「「レンタルキッチン」を活用した女性向け起業支援のトータルサポートの提供」承認
H27 関東商工会議所連合会 ベスト・アクション表彰
H27〜 静岡県 6次産業化サポート専門家選定
三島市ふるさと納税謝礼品 取扱事業者(地域産品の提案)
<参考:代表者(川村結里子)プロフィール>
株式会社結屋 代表取締役 川村結里子
街中はしご酒イベント 三島バル実行委員長
略歴
東京都出身 三島市在住
大学で建築を学び、住宅メーカーに勤務。4年半勤務の後、退社
2000年 三井農林株式会社(後、三井物産ハウステクノ株式会社)入社
2005年 静岡県三島市のおにぎりカフェ丸平の店長就任
(取材件数(新聞のみ)3年間で約100件・イベント開催数 3年間で約100回)
2011年 株式会社結屋を設立し、代表取締役就任
代表者 資格
調理師・二級建築士・福祉住環境コーディネーター・ジュニア野菜ソムリエ
代表者所属団体/活動名
三島バル実行委員会 実行委員長
立教大学 観光学部 ゲスト講師(H27)
宮城大学 事業構想学部 ゲスト講師(H22-H23)
三島市社会教育委員(-H23)
三島市都市景観審議委員(H25-)
三島市立公園楽寿園運営委員(-H24)
三島市農商工連携・6次産業化促進協議会
三島商工会議所 青年部 H28年度 地域資源活用委員会 副会長
三島田方法人会 青年部 H25・26年度 広報拡大委員会 委員長
一般社団法人 三島市観光協会 観光戦略「にぎわい企画」委員
三島市ふるさとガイドの会
箱根ファーマーズカントリー広報担当
この祭り乱れ咲き実行委員会 他